
仕事
ニッチを探して
新潮社(新潮文庫)/2016年/432ページ/本体670円/ISBN 978-4-10-118713-6
翻訳出版はありません。
藤原道長は大手銀行の副支店長である。大型の商談をまとめ、正式の契約を控えたその日の朝、行方不明になった。妻の香子や娘の彰子が困惑しているところへ、振り込まれる予定の五億円余りが相手会社の口座に入っていないことが発覚する。銀行側はすぐに被害届を出し、警察も横領事件を視野に入れて捜査を始めた。
きっかけは企業買収をめぐる不正である。支店長の鋤田は中国人ブローカー呉芳童と手を組み、粉飾決算をした企業の買収価格を吊り上げ、その分を手数料として受け取ろうとしていた。見かねた道長は買収資金を震災復興のための融資や寄付に流用し、鋤田と呉の隠ぺい工作や密約に関する書類の原本を持ち出したのだ。
警察からだけでなく、闇社会の魔手からも逃れようと道長はホームレスとなった。都内や近郊を転々としたが、二カ月後、ついに呉芳童の手下の鈴木龍平につかまった。道長から金を搾り上げると、証拠隠滅のために呉芳童は道長を生き埋めにした。そこから物語は急転直下する。
この作品の最大の読み処はホームレスの生活についての描写である。タブロイド的な筋展開も時事的な挿話も意図された仕掛けに過ぎない。上野公園をはじめ、浅草、山谷などホームレスたちがたむろする場所や、山手線など鉄道の利用、山林での野宿生活など、住所不定者たちの生態が生き生きと描かれている。華やかな都会世界の陰に生活している人たちに光を当てた、珍しい作品である。(CK)
きっかけは企業買収をめぐる不正である。支店長の鋤田は中国人ブローカー呉芳童と手を組み、粉飾決算をした企業の買収価格を吊り上げ、その分を手数料として受け取ろうとしていた。見かねた道長は買収資金を震災復興のための融資や寄付に流用し、鋤田と呉の隠ぺい工作や密約に関する書類の原本を持ち出したのだ。
警察からだけでなく、闇社会の魔手からも逃れようと道長はホームレスとなった。都内や近郊を転々としたが、二カ月後、ついに呉芳童の手下の鈴木龍平につかまった。道長から金を搾り上げると、証拠隠滅のために呉芳童は道長を生き埋めにした。そこから物語は急転直下する。
この作品の最大の読み処はホームレスの生活についての描写である。タブロイド的な筋展開も時事的な挿話も意図された仕掛けに過ぎない。上野公園をはじめ、浅草、山谷などホームレスたちがたむろする場所や、山手線など鉄道の利用、山林での野宿生活など、住所不定者たちの生態が生き生きと描かれている。華やかな都会世界の陰に生活している人たちに光を当てた、珍しい作品である。(CK)

翻訳出版に関する連絡先について
株式会社日本著作権輸出センター
吉田 ゆりか
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-19-10
サンモール第3マンション201