メニュー開閉ボタン
『吉里吉里人』の表紙画像

東北

吉里吉里人

井上 ひさし

新潮社(新潮文庫)/1985年/上:501ページ/本体710円/ISBN 978-4- 10-116816-6、中:502ページ/本体710円/ISBN 978-4-10-116817-3、下: 520ページ/本体710円/ISBN 978-4-10-116818-0

本作品は韓国語に現在翻訳中。

 とある6月、小説家・古橋健二は取材のため青森行きの夜行急行列車に乗っていた。ところが列車は早朝、岩手県一ノ関近くで緊急停車する。車内には猟銃で武装した男たちが乗り込んできて、乗客にパスポートを見せるよう要求する。この朝、東北の寒村・吉里吉里村は突如、日本からの分離独立を一方的に宣言、日本人ではなく吉里吉里人の国家となったのである。日本政府の農業軽視政策に対するふんまんを押さえ切れなくなった農民たちは、藤原清衡が隠匿したという伝説の黄金を軍資金として、金本位制にもとづく独立国を立ち上げたのだった。

 古橋は新しい国を訪れた最初の作家として、独立騒ぎのてんやわんやの中に巻き込まれていく。彼は第一回吉里吉里文学大賞を授けられたあげく、ついには大統領の地位にまで上り詰める。だが日本国は吉里吉里国を断固として認めず、反乱・騒擾罪を適用し、自衛隊を派遣して鎮圧にかかる。吉里吉里人たちは次々に奇抜な策をくりだして抵抗するが、はたして独立を貫くことができるのか?

 戦後日本に対するラディカルな批判を含みつつ、全編ユーモアと奇想の横溢するこの大長編は、国家の近代化の流れの中で常に損な役回りを押しつけられてきた「東北」の喜ばしい復権の書であると同時に、日本語の活力を存分に駆使したユートピア小説として、比類のない達成度を示している。(NK)
『吉里吉里人』の表紙画像

井上 ひさし

井上 ひさし

1934年山形県生まれ。小説家、劇作家、放送作家として幅広く活躍。代表作に『藪原検校』(1973年、戯曲)、『吉里吉里人』(1981年、小説)、『父と暮せば』(1994年、戯曲)等。1981年『吉里吉里人』で第33回読売文学賞 小説賞、第2回日本SF大賞受賞。1984年に劇団「こまつ座」を結成。文化功労者、日本藝術院会員。2010年没。

翻訳出版に関する連絡先について

株式会社新潮社
出版部 海外出版室
〒162-8711 東京都新宿区矢来町71番地

スクロールトップボタン